こんにちは さめなますです
結果を先にいいます
天井貼りは難しいです
張り替えDIYで、真っ先に頭を悩ませるのが天井です
職人も1人で天井を貼れるようになるまでは、時間を要します
DIYでは、天井が最難関と私は考えます
天井貼りに必要な物
天井を貼るには、足場板が必要となりますし
初めての方は、クロスを持ってもらうお手伝いさんも一人必要です
天井は、無理に貼り換えしなくても私は良いと思います
最近は、壁紙に塗れる塗料も出ているので、塗装という方法を考えても良いと思います
メリット
圧倒的に楽 そして費用も抑える事ができる
デメリット
クロスの上から塗ると、クロスが劣化する
塗料の成分にもよりますが、膨れ等が発生する可能性もある
塗料を塗った後の壁紙剥がしは大変になる
塗装の前に
壁紙のジョイント部分・繋合わせ部分が、極端に開いていたり、ひびが入っている所は、壁紙を剥がしパテを塗って、シーラー処理をしてください
そのまま塗料を塗ると、見た目が悪くなってしまいます
壁紙に塗れる塗料
![]() |
壁紙 の上に塗れるペンキ イマジン ウォールペイント 2L マット 室内 水性塗料 白 黒 グレー など 全69色スタンダードカラーズ 価格:6,930円 |
さがせば色々出てきます
天井の寸法は、縦×横で計算します
3.6m×2.7mなら 9.7㎡となるので、しっかり計算して、必要な分を購入しましょう
★ アドバイス
表面が凸凹のクロスは、凸凹に塗料が入って行くため、表面が平なクロスより、1.5倍位使用量が多くなります
用意しておいた方が良い物
保護メガネ
養生シート
養生テープ
マスキングテープ